あなたも、一緒にソフトボールをやりませんか?

お申し込みは こちらへ

2011年03月17日

第2回HSL結果報告

第2回HSL最終戦.pdf
5節にわたり繰り広げられたリーグ戦も最終戦までもつれました。
1ポイント差で四十路に逆転したCATS&DOGSさんが初優勝をかざりました。
HSTとのダブル優勝おめでとうございます。
第3回HSLも11月より開催しようと思います。
約半年間ありがとうございました。

By ザッキー
posted by PaPa at 13:31| Comment(0) | HSL関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第8回HST

第8回HSTは、2011年3月13日(日)に、恒例のアーミーグランドで行われました。

直前に、日本で東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)が発生し、開催を自粛すべきではないかという意見もありました。
ただ、私たちが活動を自粛したからと言って、被災された方々に対して何かができるというものでもありません。
むしろここは大会を行うことによって、日本人の元気を伝えようということになりました。


このところ天候不順で、3月にしては珍しく雨がよく降ります。
しかし大会の数日前からは雨も降らず、当日も若干パラパラ来ましたが、心配するほど天気は崩れませんでした。

KB対四十路、ラビッツ対イーグルスという、前回の大会でもあった因縁の対決もあり、大会は盛り上がりました。
優勝候補と自称していたオービーズは、伏兵のCATS&DOGSに引分け、ジャンケンで敗退することとなりました。
そのCATS&DOGSが3連覇中の四十路を決勝で下し、初優勝を飾りました。


大会終了後、前回大会から導入したラッキードロー(大抽選会)を行いました。
またバーディーズより「味の素」製品の提供があり、こちらも盛大な抽選会となりました。

こうして無事に、第8回HSTも幕を閉じました。
同時にHSL最終節も開催され、リーグ順位が確定しました。
そちらはまた、別途ブログに載せます。

第8回HST閉会式


大会中に各チームから義援金を募りました。
日本赤十字を通じて被災地へ贈るというのことで、HSTやHSLの会費残額を合わせ、総額で31,428バーツが集まりました。
日本円に交換し、3月16日付で83,000円を日本赤十字の震災義援金の口座に振込みました。

日本赤十字への振込結果


今回の大会には、日本人ばかりでなく、多くのタイ人も参加しています。
日本とタイの友好を深め、日本を離れて暮らす日本人の団結を高めることにも役立つ大会です。
そういう大会から、わずかですが被災地の復興の支援になればと思って、義援金を贈らせていただきました。


第8回HST結果と反省.pdf
posted by PaPa at 11:59| Comment(0) | HST関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

四十路練習(2/27)

来れなかった人のために、簡単にトピックスを紹介します。

その前に、一つ間違えば、大怪我につながる事故がありました。
バッターとおるちゃんが汗で手が滑り、バットがすっぽ抜けて、サード横のベンチ上まで飛んでいきました。
そのバットが観戦していたラビッツさんの女性の頭にあたり、一時騒然となりましたが、コブだけですみました。
念のために病院にいきましたが、異常はなかったようです。(ラビッツさん、すみません!)

安全第一で、次回より、四十路のバッターは、グローブ必須とします。
ゴルフされている人は、ゴルフのグローブでもいいです。
持ってない人は、ゴルフのグローブを買っておいてください。
あと、キャッチャーと審判は必ずマスクをしましょう!
よろしくお願いします。

結局 KB、ラビッツ、四十路とも 9人以上そろったので、総当りで3試合にすることになりました。
[ルール:試合時間40分限定、表裏関係なく40分経過時点のバッターが最後で終了]

@一試合目 ラビッツさん
HSL初勝利で勢いのあるラビッツさんに敗戦。
ショート北さん後方「オーライ」追いつくも、レフト クッチャンが視界に入り、かつ寝違え首上がらず(?)エラー。
その前のクッチャンのレフト-センターお見合いエラーの後だけに、四十路内での口撃容赦なし。
ショート北さんの2エラー&見逃し三球三振で買出し。レフトお見合いエラー2のくっちゃんもご同行。

A2試合目 KB
1死1.2塁のチャンスに バッター ヤス。
止めたバットの先っちょにあたり、セカンドゴロ。
バッターその場で倒れこみ、タイマンプレーでらくらくゲッツー。
監督代行プロからお叱り、次回守備交代命令・・・。
その後、四十路殿堂入りのバット飛ばし事件発生、とおるちゃん自粛の間にこそっとヤス復活。
<過去の主な殿堂入り事件>
孔雀堂大酒乱事件、テラス落下記憶喪失事件、優勝トロフィー粉砕事件、スーパー鬼ノック骨折事件など数々。

経過時間が35分を過ぎて、密かに本日初ヒット、フェンス越え2ベースのプロ。
39分経過、最終バッターヤスのフェンス越え2ベースで 逆転勝ちでした。

お昼の反省会はSAB (soi33/1)でお食事。
プリンうまかったです。

作成 ヤス&北&とおる、アレンジ ザッキー(今回不参加)



posted by PaPa at 15:22| Comment(0) | 四十路情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。