今年は乾季になるのが遅く、相変わらず不順な天候でした。大会の前日は雨が降り、しかも当時の朝も大雨。
これまで雨で中止ということは1回もなかったのですが、さすがに今回は無理かと観念しました。
しかし、グランドに問い合わせたら「グランドは使えるよ」とのこと。半信半疑ながら決行することにしてグランドへ行くと、なんとまったく問題なく使えました。
広いバンコク平野ですから、スクンビット周辺で大雨でも、少し離れたアーミーグランドではまったく降らないなんてことがあります。わかっていても不思議ですね。

1チームが大会直前にキャンセルしたため、急きょ混成チームを結成して8チームによるトーナメント大会が実現しました。
急造の混成かもめですが、これが意外と強い。結果は3連敗で最下位になりましたが、3戦とも接戦や大逆転負けなどの名勝負を行い、それぞれのチームの順位を決定づける役割を果たしました。
協力していただいた大会主催3チーム(ラビッツ,四十路,KB)のみなさん、ありがとうございました。

その裏で粘りを見せたKBですが、及ばず四十路の優勝。四十路はこれで、11回のHSTの歴史で4回目の優勝を飾ったことになります。
うーん、さすがにビヨンドバットは素晴らしい。バットの威力は、打撃に非常に影響があることを実感しました。
と言うのは冗談で、四十路の大会優勝にかける執念のようなものは感じます。
4回目の優勝、おめでとうございま〜す!!!
大会の後は、また主催3チームはイサン料理屋に集まって打上げをしました。今回は今までになく、3チームのメンバー同士の交流があり、大いに盛り上がりました。
また大会では、これも恒例になりましたが、バーディーズさんから味の素製品の差し入れがあり、閉会式でのラッキードロー賞品として使わせていただきました。また、各チームにもチーム賞として差し上げることができました。
いつもながら、本当にありがたく思います。バーディーズさんも、混成かもめに勝って、みごとにブービー賞を受賞。
おめでとうございま〜す!!!