あなたも、一緒にソフトボールをやりませんか?

お申し込みは こちらへ

2013年12月18日

第5回HSL開催中

バンコクでソフトボール


もう第5回目となったへたくそソフトボールリーグ、通称HSLが始まりました。

本当の始まりは11月24日に行われたHSTで、それがHSLの第1節を兼ねています。

それから毎月1回、HSLの試合を行って、最終第5節が来年3月9日に行われる第14回HSTになっています。


先日の12月15日は、今年最後の活動となりましたが、HSLの第2節でした。

今回は参加チームが少なくて、HST幹事チームのラビッツ、四十路、KBの3チームのみとなっています。

結果は、KBが2勝して勝ち点6を積み上げ、第2位の四十路は1勝1敗で勝ち点4にとどまり、第3位のラビッツは女性陣の粘りもむなしく2敗して勝ち点2となりました。

HSTでKBに敗れて準優勝となった四十路は、この第2節で2勝すればトップに並ぶはずだったのですが、参加者が6名と少なく、助っ人の支援もあったのですが、やはりチームとしてまとまりを欠いたようです。

KBは参加者15名と最多で、HST優勝の勢いを見せつけましたね。

ラビッツは、投手としても活躍し、またチームのマスコット的な存在だったおさむちゃんがメキシコへ赴任することとなったのだとか。

そのためこの日は、その後の送別会&忘年会に心を奪われていたようで、試合は上の空だったのかも。


ともあれ、こんな感じで必ずしも勝ちにこだわるのではなく、参加した人たちがそれぞれの思いで楽しむソフトボールリーグが、このHSLなのです。

KBのナミヘイさんは、なんと最年長の70歳。それでも現役プレーヤーとして続けると、元気なところを見せつけています。

「ナミヘイさんが頑張るんじゃ、音を上げていられないなあ。」そう言いながら、暑くてもみんな頑張っています。(笑)

老いも若いも、女も男も、へたくそも上手いも、関係なくみんなが一緒になって楽しめるソフトボール。

それがへたくそソフトボールのコンセプトなのです。
 
posted by PaPa at 20:14| Comment(0) | HSL関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

第13回HST

第13回HSTは11月24日(日)に、恒例のアーミーグランドで行われました。

今年は11月中旬を過ぎても雨が降って、当日は朝からどんよりと曇っていましたが、なんとか持ちこたえてくれました。

参加チームが当初の6チームからさらに1チーム減って、直前で対応を迫られましたが、人数の多かったバーディーズさんに2チーム編成をお願いして、予定通りの組合せで行うことができました。


試合開始最初の3試合はA面B面に分かれて予選リーグです。総当りの勝ち点方式で、それぞれの順位を決め、上位2チームが決勝トーナメントに進みます。4試合目は準決勝となり、A面1位とB面2位、B面1位とA面2位の組合せで、それぞれ試合を行いました。

参加チームが少なかったので、各チームが4試合を行うように設定しました。連続での試合は疲れますから、試合と試合の間の時間を大きくとって、疲れによる怪我を防止するようにしています。4試合目が終わった後は一斉休憩を1時間とって、昼食時間にあてました。

この大会では、ソフトボールの試合も1つの楽しみですが、バーベキューをやったり、家族で楽しんだり姿も恒例となりましたね。1日屋外で過ごすという機会はあまりないでしょうから、家族で1日楽しめる大会となっています。

昼食後の第5試合は、A面で3位決定戦、B面ではブービー決定戦を行いました。B面のブービー決定戦は、予選リーグで3位になったチーム同士の対戦です。第5試合と第6試合の2試合を戦って、2勝した方がブービーです。最後の第6試合は、A面が決勝戦、B面がブービー決定戦の2戦目になります。

投げる打つ

直前予想では、HSTで5勝している四十路と、四十路に負けて準優勝ということが多いKBが、頭ひとつ抜けていると思われました。それぞれ予選リーグをトップで通過したのですが、四十路は予選リーグで伏兵のラビッツに苦戦。最後に逆転して、なんとかトップ通過です。

準決勝では、四十路を苦しめたラビッツをKBは大差で破って、順当に決勝へ進出しました。一方の四十路は、2チーム編成したバーディーズのBチームと当たり、途中までは押され気味でしたが中盤に打撃が爆発して圧倒しました。こうして予想通りに、KBと四十路が決勝戦に駒を進めました。

決勝では、KBが先行するも、すぐに四十路が追いかけるという展開で、最後まで目の離せない好ゲームとなりました。最終回、KBの打線が爆発して一挙に4点をあげ、四十路を突き放しました。その裏の四十路は、好打順で押しまくりましたが、最後はダブルプレーで打ち取られ、ゲームセットです。

KBが2回目の優勝を果たしました。
おめでとう!!!

優勝はKB優勝したチームKBKBはHST2勝目をあげましたが、前回も参加チームが5チームに減った時に優勝したので、5チームでないと優勝できないのではと噂されています。伏兵のラビッツは、1回大会の参加4チームでの優勝だけなので、これまた参加チームが4チームでないと優勝できないと言われているとか。

第2回大会から参加して、そのときに圧倒的な強さで優勝したバーディーズは、その後は力を発揮できていませんでした。しかし今回は、2チーム編成が良かったのか、バーディーズBが意外と強く、優勝したKBと準優勝の四十路を、それぞれ苦しめていました。

タイ人が主体のTriam Pat は、朝に弱いのが玉に瑕。今回も開会式ぎりぎりで9人が揃うという感じになり、本来なら決勝リーグ進出と予想されていたのにも関わらず、予選で敗退してしまいました。スローピッチでナックルを投げる投手を投入したのですが、あまり効果がなかったようです。いつ優勝してもおかしくない身体能力の高い選手を要していますが、朝の弱さを克服できるかどうかが鍵になっているようです。


ということで、今回も無事に大会を終えることができました。1日楽しくソフトボールをやって、良い汗を流すことができたことを、心からありがたく思っています。

次回は、2014年3月9日の第14回HSTを予定しています。またそれまでの間も、月に1回の活動をリーグ戦にあてたHSLを開催しています。あなたも一緒に、ソフトボールを楽しんでみませんか?

大会終了後の記念撮影閉会式























●大会の一コマ
tabe3.jpg大会の一コマ大会の一コマ大会の一コマ大会の一コマ大会の一コマ
大会の一コマ大会の一コマ

























●大会後の打上げ
大会後の打上げ
posted by PaPa at 12:09| Comment(0) | HST関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。