・ブログ:「バンコクソフトボール(小6・中学生)」

詳細は上記のブログに書かれていますので、そちらをお読みください。
実はこのソフトボールは、へたくそソフトボールのチームに参加されてる方が主催されるもの。
日本でも少年少女向けのソフトボール教室をされていたそうで、ソフトボール指導者の資格も取得されているそうです。
バンコクでもぜひ、子どもたちにソフトボールを楽しむ機会を与えたいということで、計画が実現することになったのです。
今のところ、第1回が5月25日(土)、第2回が6月8日(土)の予定になっています。
それぞれ、午前中の9:00〜12:00を予定していて、希望者には送迎も行うとのこと。
※5月25日は、人数が集まらないために中止になったそうです。
タイではソフトボールや野球はメジャーではないため、道具を揃えるのも大変です。
しかし、日本人にとってはお馴染みのスポーツ。
ぜひこの機会に、お子さんにのびのびとソフトボールを楽しませてあげませんか?
ブログを拝見させて頂きました
皆さん楽しそうですね
質問が有るのですが
タイでソフトボール用のグローブを売っているお店は有りますか?
こんにちは、ブログを管理しているPapaです。
コメント、ありがとうございます。
ソフトボール用と呼べるものがあるかどうかわかりませんが、ラムカムヘンにあるFBTだと、グラブやバットが置いてあります。
http://jp.soidb.com/bangkok/building/fbt-sports-complex.html
タイでは野球もソフトも盛んでないため、満足な道具を揃えるのは、かなり難しいと思います。
私たちも、日本で買って持って来ている、というのが現状です。
ご紹介ありがとうございました
昨日見てきましたが
なかなかのクオリティで使用するのは厳しそうでした
せっかく教えて頂いたのに申し訳ありませんでした
まあ、そうでしょうね。
目の肥えた日本人からすると、とても使えそうには思えませんよね。
タイでもごくわずかですが、ソフトボールや野球をしている人たちがいます。
そういう人たちは、あの質の低い道具を使うか、輸入してくるしかないのでしょうね。