あなたも、一緒にソフトボールをやりませんか?

お申し込みは こちらへ

2016年04月26日

第1回へたくそオールスター戦

2016年4月24日(日)、へたくそソフトボール史上初の「オールスターゲーム」が行われました。

ただし、プロ野球でやっているような、各チームから選抜された選手による試合ではありません。

そこはやはり「へたくそソフトボール」です。その精神に基づき、老若男女上手いも下手くそも問うことなく、全員で楽しまなければ意味がありません。

私たちのオールスターは、文字通りにオールスター。全員参加のゲームです。


そもそもの発案は、前回のHSTの運営会議でした。

・4月の第2活動日(24日)に行う。(雨天中止は順延)
・チームの垣根を外した2チーム(あるいは4チームか6チーム)で対戦する。
・プロ野球のような「選抜メンバー」ではなく、へたくそらしく「オールメンバー」で行う。
・組合せ及びチーム編成は、参加チームの監督の合議で決める。

チームの垣根を超えて交流するイベントとして、上記の要領で「へたくそオールスター戦」を開催します。


唐突な提案でしたが、酔った勢いで「面白いんじゃないか」と盛り上がり、開催することになりました。

allstar20160424-1.jpg

allstar20160424-2.jpg

※写真はイメージです。(2013年3月のHSTより)

詳細な運営が決まらないまま、バタバタと当日となりました。

KB監督の森川さんが周到に準備してくれたお陰で、全員でくじ引きして4チームに分けることができました。
子どもさんが偏るなどの問題もありましたが、互いに話し合いながら調整。無事に開催の運びとなりました。

ゲームは、1時間ごとの各チーム2試合。1試合目の結果で、勝ち同士と負け同士が第2試合を行います。

特に優勝を決めるわけでもないので、2試合をやって終わりです。ちなみに、勝ち同士の第2試合は、終盤に大量点差を追いついて、引き分けとなる熱戦でした。


普段は対戦相手として出会う人たちと、チームメイトになるという経験ができました。

いつものチームの雰囲気と違うことで、思わぬ力を発揮する人も続出し、「それを普段やってくれよー!」というようなヤジも飛んでいました。

センターのファインプレーに喜んだ投手が、センターまで走って行ってハイタッチ! 同じチーム同士なら、こんなこともやらなかったでしょうね。


タイは真夏です。この暑い中で、熱いゲームとなりました。

「今日はとても楽しかったです。こういうのを年に2回くらいやってくれると嬉しいなあ。」そんな声も聞かれました。

さて、次回オールスター戦はあるのでしょうか? 機運が盛り上がれば、きっとまた行われることでしょう。乞うご期待!
 
posted by PaPa at 16:10| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。